月別アーカイブ: 2016年2月
マラソン・体操で元気もりもり!
2月は午後の自由遊びの片づけを少し早くし、全園児でマラソンと体操に取り組んでいます。 体操はリズムの良い「にんじゃたいそう」を楽しみながら踊りました。 また、今日は小学校のお兄さんお姉さんのような「ラジオ体操」をしました …
外遊び楽しんでます!
2016年2月22日 子どもたちの毎日
グレープフルーツが採れたので、紅茶と一緒に、外で頂くことになりました。ヤカンに紅茶をティーバッグで作り、スティックシュガーでほんのり甘いお茶を作ります。 出来上がった紅茶は …
しはん会主催 おもちつき大会
11日の建国記念日、幼稚園でしはん会主催のおもちつき大会が開かれました。 朝早くから集まってくださったたくさんのお父さんたち。かまどで火を起こし、もち米をふかしたり、臼や杵の準備をしてくださったり、子どもたちが来たらすぐ …
3学期の縦割りファミリー活動!
1月後半から始まった3学期のファミリー。各ファミリーごとにしたいことを決めて今学期も過ごしました。先日は近くの公園に遊びに行ったり、物づくりや、鬼ごっこなどの遊びをしたりお料理をしたりとそれぞれのファミリーで盛り上がって …
うさぎ・鳥・金魚当番の引き継ぎスタート!
「4月になったら年長組は小学生になるんだよね。年中組のみんなは・・・?」と尋ね終わるや否や「すみれ(年長)組!」と元気な返事が返ってきました。すみれ組のみんながいつもしてくれているお仕事があるという話をしました。すると「 …
園庭のグレープフルーツといただいた大根は・・・!
幼稚園の庭には色々な果実が実ります。ある日ポトンと落ちてきたグレープフルーツの実。「そろそろ食べられるんじゃない?」とのことで切って食べてみることになりました。「わ~いいにおい♪」とにこにこ笑顔の子どもたち。「他のクラ …
1月生まれのお友達おめでとう!
1月27日、1•2月生まれのお誕生会がありました。 今回は6人のお友達のお誕生をお祝いしました。 とにかく誕生日を心待ちにしていた子どもたち。やっと自分たちのお誕生会が来た!とどの子も嬉しそうにしていました。 …
亀谷先生が来て下さいました!
先日、運動指導の講師である亀谷正美先生にお越しいただき、各クラスごとにご指導いただきました。 とってもユーモアで楽しい亀谷先生の指導は、楽しみながら体をたくさん動かせます。 跳び箱やマットに慣れる中で、でんぐり返りや跳び …